
一般教養は大学教育から追いやられたが、その理念そのものが破れたのだろうか?
ここはアゴラである。
古代ギリシャでそうだったように、誰もが自分の言葉で、語り、学び、思索する。
そんな場所になれるかどうか、集まってくる君たちが決めるのだ!
ここのページでは、参加の形式に付いて実験的な試みをすることにしたいと思います。
立場ごとに違う3つのサーバを使用しています。
TOSMホーム(初等中等教育の現場の教師支援プロジェクト)
カニさんの部屋、
アゴラ・クラブ・ベイ(共通教育・数学・蟹江研究室、大学における教育に関する問題を中心に)、
- 講義内容に関するもの:
使ったことのある教科書
微積分「工事未施工」
線形代数「工事未施工」
- 教科書試案
微積分「工事未施工」
線形代数「工事未施工」
- エッセー
数学セミナー1992年8月号27ページ:「私の本棚」
数学セミナー1993年1月号26-27ページ、特集:それによって何が変わったか、「リーマン面」
大学生よ!本を読め!「TOSM推薦図書に向けて」(小学生から大人まで、この中に君を待っている本がある!!)
大学生よ!広い世界に目を向けよう!数学・自然科学アカデミックサイト
トップに戻る。
教育学部数学、
三重大学共通教育、
蟹江幸博(kanie@edu.mie-u.ac.jp(@を@に直してお使いください))